top of page
運営者
小児がん経験者/元がん支援団体職員
これまで20以上の病院やがん支援団体等でボランティアを経験。
仕事やボランティアで学んだ知識・技術・情報を提供しています。
【資格など】
・国家資格キャリアコンサルタント
・産業カウンセラー
・SNSカウンセラー(LINEを使ったカウンセリング)
・両立支援コーディネーター

ご挨拶
私は10代でがん治療、20代から親の介護という人生を送ってきました。
「がん」や「介護」は、多くの方が人生の後半で遭遇する出来事です。そのため、同世代の仲間や支援を探し出せず、長い間孤独につらい思いをしました。
こころある人との出会い、適切な支援と必要な情報を得る大切さを身をもって体験し、それらを提供できる場を作りたく、この会を設立しました。
私はずいぶん遠回りをしてしまいましたが、誰もが一度限りの大切な人生を生きています。皆様には人のあたたかさを感じながら、豊かで光を感じられる人生を歩んでいただきたいと願っています。
ロゴマーク

重い病気をもつ子どもの「きょうだい」のサポートをしている、
「NPO法人しぶたね」理事長の清田悠代さんに描いていただきました。
「Cancer(がん)」の頭文字「C」を三日月にみたて、がんの影響を受ける人々の涙をそっと包み込む月あかりをイメージしています。
月の上にちょこんと座っているのは当会キャラクター「Tears」です。
オリジナルグッズ
優しいハンドメイド作家の皆様に、心を込めてに作っていただきました。

_edited.jpg)

羊毛フェルトTears
作:月と太陽の子守熊 様
CancerTearsイヤリング&ペンダント
作:Henriette 様
あみぐるみTears
作:pomme de pin 様
bottom of page